ストーリー・ローズ 恋を追いかけて
Rose/Lost Romance [王攵]瑰的故事
- 1986
- 香港
- director
- 楊凡
- cast
- 周潤發/張曼玉/張堅庭/張國強
- story
- 天真爛漫な美少女・ローズ(マギー・チェン)は、両親亡きあと兄・チャールズ(チョウ・ユンファ)に守られて何不自由ない生活を送っていた。そんなローズの理想の人は兄自身。理想の恋を求める彼女は恋を繰り返し、ある日建築家のトニーと出会うが、彼には婚約者がいたため失恋してしまう。ローズは失恋の傷を癒すため、パリへの留学を決意する
折りたたむ
チョウ・ユンファ&マギー・チャンの兄弟愛・恋愛を描いた「エエオンナは得でっせー」的な自己中心な内容。っていうより何が言いたいのかワケわかりまへん。
簡単に言えば、兄の友人夫婦までも、その美しさと天真爛漫さ?で破壊する波乱万丈なモテモテ女の物語です
マギーが演じる主人公ローズはたぶん女には嫌われるが、男は好きになるタイプ。でも、マギーだから許す。水着姿も見たから許す。わしも男だったら惚れる。
ロイ兄さんの役はカメラ小僧アレックス君。マギー演じるローズに片思いしている青年で出とる。前半10分ほど出演し、あっさりフラれてしまう。
時代が時代なのか 思いっきりハイウエストの紫色のポロシャツにかなり引きますた・・・
プリズン・オン・ファイヤー
Prison on Fire/監獄風雲
- 1987
- 香港
- director
- 林嶺東(リンゴ・ラム)
- cast
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、張耀揚(ロイ・チョン)、梁家輝(レオン・カーファイ)
- story
- 誤って人を殺したために刑務所に収監されてしまったイウ(レオン・カーファイ)。極悪の囚人たちの中で居場所のない彼は、気のいい牢名主チェン(チョウ・ユンファ)と友情を結ぶ。彼もまた、はずみで自分の妻を殺すという哀しい過去を抱いていたのだ。そんな二人にことあるごとに地獄の責め苦を強いる鬼の監視官。理不尽な暴力に立ち向かうイウたちと監視官との命がけの対決が迫る…。
折りたたむ
カーファイさん&ユンファ兄さんの獄中友情物語 ロイ兄さん、イヤミでずる賢い看守役で登場。兄さんの悪役街道路線を決めた作品と言っても過言では無い。 観ているだけで怒りが沸くのでキャラクターとしてのインパクトは良いのではかと
最後はブチ切れたユンファ兄さんに二段ベッドからとび蹴りされ、耳を喰いちぎられたときは観ているわしまで何だかスッキリ(兄さん迷なのに・・・) まっ、それぐらい熱演ですた
ここでようやく本領発揮?! 發仔を虐める監視の兄さんです(画像中央) そして悪役街道まっしぐら
友は風のかなたに
City on Fire/龍虎風雲
- 1988
- 香港
- director
- 林嶺東(リンゴ・ラム)
- cast
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、李修賢(ダニー・リー)、張耀揚(ロイ・チョン)
- story
- 捜査官が殺された。 警察から秘密捜査官チャウが捜査のため派遣され、黒幕の宝石強盗団の組織に潜入する。 彼は宝石店の襲撃計画で組織の幹部フーと接触するうち、友情のようなものを感じ始め…
折りたたむ
タランティーノ監督『レザボア・ドックス』の元ネタになったといわれる作品。っていうか、タランティーノ監督・・・ネタというよりも、まんまじゃん!!ってツッコミはさておき・・・
李sir(窃盗団)&ユンファ(潜入刑事)の友情物語。警官役ばっかりな印象の李sir(ダニ・リー)がめずらしくチンピラ役ってのは新鮮ですた。ユンファ兄は絶頂期の格好よさがあり、李sirとの組み合わせがさらに物語を良くしている 二人の出会いのシーンが格好よくて印象的
物語自体が面白くて、捜査官チャウと窃盗団のフーの関係性にすごく引き込まれる内容。
そんな粋な二人の存在に負けじと兄さんはイヤミなエリート警察官役で登場。同じ警官の發仔を目の仇にしております。ホント、いやみったらしいというか、憎たらしいっつーか。そんなんだから、最後は石でボコボコにされます。その演出に思わず「ヨッシャ!」と思ってしまいますた・・・兄さんゴメンナサイ(汗)
學校風雲
School on Fire/學校風雲
- 1988
- 香港
- director
- 林嶺東(リンゴ・ラム)
- cast
- 袁潔瑩(ファニー・ユン)、林正英、劉松仁、李麗蕊、張耀揚(ロイ・チョン)
- story
- 「東南中学」女子高生の朱婉芳(袁潔瑩)はチンピラの抗争に巻き込まれ、この抗争事件で警察沙汰となってしまう。
折りたたむ
ファニー・ユン演じるごく普通の女子高生、朱婉芳を不幸のどん底まで突き落とす兄さんの姿に物凄い怒りでワナワナと・・・そら、ラムさんもダミアンさんも怒り心頭だよ
「風雲」シリーズで、イヤ今までの役の中でもダントツに悪いキャラクターかもね。いやぁホント悪い人ですた あそこまで悪い役に徹してられるのか??と、うーーーんとアタマを抱えるくらい悪の塊ですた
物語は林東嶺監督らしい、ずっしりとした社会派ドラマ んが、あまりのバイオレンスな内容と兄さんの非道さにさすがのファンのわしでも過去2回しか観賞してまへん。で、こうやって考えると、この頃は林東嶺監督作品に多く出てますけど、監督は兄さんのこと好きだったのか、嫌いだったのか・・・
しかも、あまりの豪快なダンスシーンに立ちくらみが・・・・・・ゴリラなんですか?やっぱ。。。
いつの日かこの愛を
Wild Search/伴我闖天涯
- 1989
- 香港
- director
- 林嶺東(リンゴ・ラム)
- cast
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、鐘楚紅(チェリー・チェン)、張耀揚(ロイ・チョン)
- story
- 荒れた生活を送る刑事のルウ。ある犯罪組織を追って取引現場を急襲した際、組織の女が死亡。捜査のため女の妹に会ううち、二人の間に恋が芽生える
折りたたむ
發仔&チェリー・チャンの大人の恋愛が絡んだ刑事もの。ロイ兄さんは發仔をこれでもか!というくらい追いかけ回すベトナム出身の殺し屋。
玄関のドアを開けての登場がわし的には結構好き ゴツイ兄さんがあんまりゴツク見えなくて、ちょいと少年っぽい(登場シーンだけだけど)
その後は、組織の大ボス、チョン・プイの存在を蹴散らすような存在感でにユンファ兄さんに恨みをもって大暴れ。まっ、いつもの事です
黒社会
TRIADS the Inside Story/我在黒社會的日子
- 1989
- 香港
- director
- 黄泰來(テイラー・ウォン)
- cast
- 周潤發(チョウ・ユンファ)、成奎安、會江、張耀揚(ロイ・チョン)
- story
- 香港最大のマフィア組織・洪興社の組長クワンがライバル組織に暗殺され、彼の一人息子リー(チョウ・ユンファ)がアメリカから帰国する。組織の幹部たちは、跡継ぎになって欲しいとリーを説得するが、マフィアを嫌うかたぎの彼は頑として受け付けなかった。しかし、縄張りを狙うビョウの手下に襲われたところを幹部たちに助けられたリーは、組織を企業化することを決意。彼のやり方で黒社会の抗争をまとめてゆこうとするのだが…
折りたたむ
兄さん準主役級。ユンファさんが主演ですが存在感はユンファ並みにでかい。
キャラクターとしては直情型のトラブルメーカーな役どころ。黒社会に20年もいるのに未だ出世できないチンピラ風情。
ユンファの命を救ったことから出世。そのユンファを救うシーンではミニバンに撥ねられて病院に入院しても普通にタバコを吸うくらい元気。まじで体力ゴリラ
ですが、準主役級扱いも虚しく内容が悲しいほどに盛り上がりに欠ける(涙)んじゃが兄さん男前に見える場面がいし悪い人ではないってのはちょいと嬉しい
快樂的小鶏
Chikin a la Queen/快樂的小鶏
- 1990
- 香港
- director
- 李翰韜
- cast
- 李麗蕊、李麗珍、郭耀華、成奎安、梅愛芳、孫興、李詠豪、張耀揚(ロイ・チョン)
- story
- PS(サラ・リー)とPK(ロレッタ・リー)は借金のカタにモデルクラブとは名ばかりの売春斡旋の元で娼婦として働くが・・・
折りたたむ
若い娼婦の友情と恋と娼婦の実態を描いた内容なんだけど、基本、最初から最後までバイオレンス色満載。 娼婦役の主人公、李麗蕊(サラ・リー)と親友李麗珍(ロレッタ・リー)も他の娼婦も半端じゃないくらい殴り合いの連続。皆が皆、身体を張っていますた。ちなみに鶏(ガイ)とは娼婦を意味するらしい
主人公の李麗蕊(サラ・リー)は特に凄く、ボコボコにされても怯まず車から引きずられても懲りない恐ろしいほど根性あります。 っていうか、主人公PS(李麗蕊/サラ・リー)が気が強いもんだから、自然とその親友であるPK(李麗珍/ロレッタ・リー)は巻き添えをくってしまう。
そんなPKはもう一人の斡旋元締めの龍(兄さん)とラブラブなんだけど、気の強い主人公PSが巻き起こすはた迷惑な行動に巻き込まれるうちに何気にPSのことも気になり始めるんですねぇ。 で、兄さんの本当の姿は刑事でこの斡旋は潜入捜査としてやっているわけだけど、それが何の目的で潜入させられているのかイマイチ解らん・・・ 一応、悪い奴ではない。けど、潜入捜査で売春の斡旋をやるような男なのでイマイチいい人とも思えず、なんとも微妙である。まぁなんだかんだで罪作りな男なのですよ まぁでも、時々表情が可愛い時もあるので、それはそれでよろしいかと・・・
まぁ物語は微妙な三角関係が展開しつつ、娼婦に対する非情さが映し出されるわけであります。もう一人の元締めが鬼畜のような役柄で酷すぎて、体力ない時に鑑賞すると疲れがどっとする内容である
ちょうど20年前の作品(2010年現在)なので、兄さんが若々しいっつーか、猛々しいっつーか。異常にデカくみえます。 ヤクザの親分とサウナの風呂にいる場面の背中を見て「デカッ!!!!!」って大声出ましたもん。(画像右)
んで、ラストは刑事のシン・フイオンと元締め郭耀華の巻き添えで銃弾を浴びるんですが、その後「外の空気を吸いたい」とPSに言われおんぶで街を猛ダッシュ。 イヤ、兄さんあんた3発くらい撃たれているんだって!!っとわしのツッコミと同時にバタッと倒れ終劇 「一体、どういうこっちゃ??」と思ったしだいであります
ちなみに主人公の李麗蕊は兄さんの元カノって事は知ってますたが、某サイトで知りましたが李麗珍と本物の姉妹らしいと知りますた。似てるような似てないような・・・